top of page

コンテンツ一覧

モビリティパーク

HondaJet.jpg

HondaJet フライパス

普段見れないHondaJetを間近で見ることができる!!!

 

7ec143_564322a194df4686897025502214ddbb~mv2.jpg

高速同乗体験 社内事前抽選先着順

普段は感じることのできない速度やGを体感!また、福祉車両を追加して車いす利用者も体験可能に!詳しくはこちら→

10:30~12:00 社内事前抽選者枠

12:00~17:00 先着順

<参加条件>
・身長140cm以上
・15歳以下は保護者が同伴していること
・飲酒していないこと

図1.png

スラローム同乗体験 整理券配布

レース車両にてスラローム同乗走行を実施!テクニックを間近で体験!!

詳しくはこちら→

<参加条件>

・身長140cm以上

・15歳以下は保護者が同伴していること

・飲酒していないこと

PG-R バイクパフォーマンス.JPG

PG-Rバイクパフォーマンス

PG-Rによるダイナミックなパフォーマンスを披露!バイクのカッコよさを間近で!!

_0233275.JPG

高速走行ビューイング

高速でバンクを走行する車両を間近で体感!

図2.png

ドリフトパフォーマンス

プロドライバーによるドリフトパフォーマンス!追走によるダイナミックなパフォーマンスに期待!!!詳しくはこちら→

 

モトコンパクト.png

モトコンパクト試乗体験 先着順

日本未発売のモビリティで新たな移動体験を。

詳しくはこちら→

<参加条件>

・原動機付自転車の運転が可能な免許を所持していること

・飲酒していないこと

テストコースPV上映.jpg

テストコースPV上映

HondaのテストコースのPVを上映!

周回路バスツアー.png

周回路バスツアー 先着順

普段は入れないテストコースの見学と、高速走行する車両を間近で見学!

詳しくはこちら→

<参加条件>
・15歳以下は保護者が同伴していること
・飲酒していないこと
​・身長制限:無し

PXL_20230903_072558885.jpg

GTカーのデモラン

往年のレーシングカーを当時のドライバーが走行!!!詳しくはこちら→

白バイ写真_栃木県警察機動隊様提供.png

交通機動隊バイクパフォーマンス

交通機動隊員の高度な運転技術を披露!子供から大人まで夢中になって楽しめる!

相沢菜々子_edited.jpg

相沢菜々子

相沢菜々子さんが今年も登場!各コンテンツの魅力をたっぷり紹介!!

​ステージ

最新アー写_edited.jpg

大原櫻子

女優・歌手としてマルチに活躍する実力派アーティスト。映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』で鮮烈なデビューを飾り、透明感あふれる歌声と表現力で一気に注目を集めました。詳しくはこちら→

たっち001 (3).jpg

ザ・たっち

ザ・たっちは栃木県下野市出身の双子お笑いコンビで、双子ならではの完全シンクロ芸が魅力です。代表的な「幽体離脱!」のネタをはじめ、動きや表情をぴったり揃えた一発ギャグが特徴。詳しくはこちら→

ALLUREGARDEN_アーティスト写真_2025.png

Honda音楽部 ALLUREGARDEN

2022年に結成されたALLUREGARDENは、バンド名の通り、コピーするのはエモーショナルで疾走感あるあのバンド!魂を受け継ぎ、名曲を全力で届けるバンドです。原曲のエネルギーを忠実に再現しつつ、メンバーならではの熱量をプラス。青春を彩ったあの瞬間を、一緒にステージで感じてください!​​

LIGHT_Sunplaza_Papala_ASHA_20210910.jpg

サンプラザ中野くん・パッパラー河合
(爆風スランプ)

近日公開予定

ヒーローショー.png

仮面ライダーゼッツ ショー

第一部 10:15~10:45 メインステージ
第二部 13:00~13:30 サブステージ

コアラリズムHP写真.jpg

Honda音楽部 コアラリズム

コアラリズムは、音楽部で長年活動しているバンドです。懐かしのJ-POPを中心に、みんなで口ずさめる曲を楽しく演奏しています。「この曲知ってる!」と思わず声が出ちゃうような、そんな楽しい時間を皆さんと一緒に過ごせたら嬉しいです。どうぞお気軽にお立ち寄りください!

びっくえんじぇるアー写.jpg

びっくえんじぇる

びっくえんじぇるは「肥満落下系堕天使」をコンセプトにした女性アイドルグループ。総重量763kgのメンバーが、歌やダンスを通じて個性と魅力を発揮。詳しくはこちら→

キャラクターショー.png

キミとアイドルプリキュア♪ ショー

第一部 12:20~12:50 メインステージ
第二部 15:50~16:20 サブステージ

social.jpg

Prelude LPLトークショー

Honda祭り限定でスペシャルトークショーを開催!ゲストには、双子芸人ザ・たっち、そしてクルマ好きとして知られるモデルの相沢菜々子さんが登場。開発責任者による、開発秘話やデザインへのこだわり、プレリュードに込めた熱い想いを語っていただきます。このステージでしか聞けない裏話が盛りだくさん!

 アクティブエリア 【HONDA QUEST】

運営時間 10:00 ~ 17:00

図6.png

巨大スライダー~タイタン~ 先着順

日本最大級!高さ12m!長さ36m!の超巨大スライダーが出現!?ただの滑り台じゃ終わらない――。滑走中に現れるパネルを見抜き、そこに描かれた 記号・文字・数字 を当てろ!全身でスピードを感じながら、目と頭をフル回転。スリルとゲーム性が融合した、かつてない“体感型アトラクション”!果たしてキミの動体視力はどこまで通用するのか...

<参加条件>

・年齢:10歳以上

・体重:140kg以下

​・服装:長袖長ズボン

・飲酒していないこと

NO IMAGE.png

【HONDA QUEST】抽選会場

挑戦の果てに待つのは――
スコアが高ければ、豪華ガラポンに挑戦!スコアが届かなくても、まだチャンスはある!もうひと勝負で逆転を狙え!最後の運試し!君の冒険を歓喜の瞬間で締めくくれ!

図3.png

人間バブルボウリング 先着順

大人気!今年も帰ってきた、全身で転がる人間ボウリング。巨大ボールに入り込めば、あなた自身が ボウリングのボールに大変身!ゴールを目指して突進、最後に立ちはだかる 高さ2mの巨大ピン をぶっ倒せ!転がる爽快感、ぶつかる迫力――。全身で体験する新感覚アトラクション、ストライクを狙え!

<参加条件>

・年齢:10歳以上

・体重:30kg~100kg

・飲酒していないこと

図4.png

VR スリラー 先着順

テント内の仮想空間に入れば、あなたは未知の異世界に完全没入。仲間の存在を感じながら、迫りくる化け物やエイリアンと戦い、最後のボスを倒す、緊張と興奮の体験!恐怖に立ち向かいながらも、瞬時の判断力や観察力が求められる場面も...身体と頭をフルに使って挑む、全身で楽しむ新感覚アトラクション!!ホラー/SFの2コンテンツから選んでPLAYしていただきます。)

<参加条件>

・年齢:10歳以上,12歳以下は保護者が同伴していること

・飲酒していないこと

 ファミリーキッズエリア

運営時間 10:00 ~ 16:00

​※体験コンテンツ 及び わんわんショー のスケジュールについては、「タイムスケジュール」をご確認ください。

【ファミリー_キャラクタわたあめ】_リーフレット&HP1.jpg

おえかきわたあめ 先着順整理券配布

かわいい動物の塗り絵をして、自分だけのオリジナルわたあめを作ってもらおう!

詳しくはこちら→

【ファミリー_ふわふわ】HP1枚目&リーフレット_スペースキッズパークVER2_

ふわふわ遊具 先着順

毎年Honda祭のファミリーエリアで大人気のふわふわ遊具が今年も登場!今年は過去最大規模で遊具を5つ用意しています!是非、お楽しみください!

<参加条件>

・年齢:5~12歳​​

【ファミリー_ふれあい牧場&ポニー乗馬】_HP4.jpg

ふれあい牧場

今年は、りんどう湖ファミリー牧場から動物たちがやってくる!詳しくはこちら→

 

【ファミリー_ワクワクくるまづくり&バーチャルドライブ体験】リーフレット.png

ワクワクくるまづくり&

バーチャルドライブ体験

先着順整理券配布

本当の工場で使われている道具を使ってオリジナルミニカートを親子で組み立てよう!実際にミニカートに乗り、バーチャルドライブでドライバー気分を満喫しよう!

​詳細は近日公開予定

<参加条件>

・年齢:6~12歳

【ファミリー_ダンボールクラフト】HP2枚目_フォーミュラーカー.jpg

Honda ダンボールクラフト

整理券配布

Honda製品をモチーフにしたダンボールクラフト教室!詳しくはこちら→

<参加条件>

・年齢:6~12歳(小学生)

【ファミリー_ふれあい牧場&ポニー乗馬】_HP2.png

ポニー乗馬体験 先着順

昨年のポニーふれあい体験からさらに進化!今回はポニーに乗って楽しもう!今年のHonda祭りで”乗れる”のはモビリティだけじゃない!!

<参加条件>

・体重:30kgまで(目安 3~7歳)

【ファミリー_ちびっこ広場】HP1枚目&リーフレット_ちびっこランド.jpg

ちびっこ広場 先着順

0~4歳向けの小さいお子さんでも遊べる遊具を設置しております。ボールプールやすべり台など多数ご用意。エリア内では保護者も付き添いが出来るため安心して遊んでいただけます!今年は、親子で遊べるふわふわ遊具も初登場!?

<参加条件>

・年齢:4歳以下

【ファミリー_わんわんショー】HP1枚目&リーフレット.jpeg

わんわんショー

かわいいわんちゃんたちの素敵なショーを今年も楽しもう!!詳しくはこちら→

【ファミリー_警察&消防車両展示】HPのみ.jpg

警察&消防&LRT車両展示

普段乗ることのできないパトカーや白バイ、消防車、救急車に乗ってみませんか?小さいお子さん用の制服着用体験もあります。写真を撮って思い出を持ち帰ってください!詳しくはこちら→

【ファミリー_巨大ラジコン】_リーフレット&HP1.JPG

親子で楽しむ!巨大ラジコン

先着順整理券配布

大人センシング技術※で、巨大ラジコンを楽しもう!※お子さんがラジコンに搭乗し、保護者による操縦で体験いただきます。詳しくはこちら→

<参加条件>

・年齢:2歳以上

・体重:30kg以下

スクリーンショット 2025-09-29 135319.png

スタンプラリー 先着順

会場内に散らばるスタンプを集めて、Honda祭り限定アイテムをゲットしよう!

​詳細は当日配布のパンフレットをご確認ください。​※景品は数量限定です。予めご了承ください。

【ファミリー_クルマラクガキ体験】HPのみ.jpeg

クルマラクガキ体験 先着順

普段は絶対にできないような非日常体験をしてみませんか!?大人もお子さんに混ざって思いっきりラクガキして楽しもう!※開発において役目を終えた廃車予定の車両を用意しております。

【ファミリー_Honda HEAT ラグビー体験】HP1枚目&リーフレット.jpg

Honda HEAT ラグビー体験 先着順

Honda公式ラグビーチーム ホンダヒートが鈴鹿から宇都宮へやってくる!2026年から宇都宮を拠点に活動開始!ホンダヒートで活躍する選手たちと一緒にラグビーを体験しよう!公式グッズも販売しているので、要チェック!

三重ホンダヒート公式サイト

展示エリア

運営時間 10:00 ~ 17:00

​■以下コンテンツは他の展示エリア運営時間とは異なりますので、ご注意ください。

熱気球 10:00 ~ 12:00

DSA02796 (2).jpg

ASHIRASE 先着順

視覚障害者補助用の歩行ナビゲーションの体験​ができる。詳しくはこちら→

HF120-1.jpg

HF120ジェットエンジン

HF120のエンジンモックアップの展示、内部構造の資料や動画紹介​

製品について|航空エンジン|Honda公式サイト

候補写真①.jpg

クレイモデル削り体験 先着順

クレイモデル車両を展示し、実際に道具を使ってクレイモデルの削り体験ができる

<参加条件>

・年齢:6歳以上

dak20_meht_shakedown_2770_rallyzone.jpg

ダカール・ラリーの2輪展示

ダカールラリーに参戦した車両モデルを展示​

2025 鈴鹿8耐_00506_01.JPG

Tochigi Racing 先着順

部活動のPR、RQとの記念撮影、タイヤ交換体験、レースマシンの展示

本田労組 ロゴ.png

Honda Motor Workers' Union

組合の概要、活動紹介を展示

ホン�ダ祭り_ATJブース.png

ATJ 先着順

①JSBマシンの旋回状態の乗り込み体験
②子供でも乗れるポケバイの乗り込み体験
③オリジナルの缶バッチ製作が出来る

IMG_2433.JPG

Honda Cars 栃木中央 先着順

①新型プレリュードの展示
②販売車両の展示
③自動車整備士の職業体験(4歳~10歳前後が対象)
詳しくはこちら→

IMG_4465.JPG

PG-R

PG-Rのバイク車両の展示

DogSitter.png

Dog Sitter

スマホで犬を撮影し、写真データの表情をAIで解析、アプリで言語化して表示し、犬の気持ちを知ってもらう体験​

241209_65.jpg

熱気球 社内事前抽選

熱気球の搭乗体験​

<参加条件>

・社内事前抽選に当選していること

.jpg

自衛隊栃木地方協力本部

自衛隊員が運転している車両と記念撮影

2025-F1_Machine-RB21-MV1_0006_L (1).jpg

F1・レースカー

レッドブルRB21, マクラーレンMP4/5,ウィリアムズFW11の車両展示/F1(ミニ)、レーシングカー(NSX GT)の乗り込み体験

詳しくはこちら→

HC野崎.png

Honda Cars 野崎

歴代CIVICの車両を展示、車両オーナーとのコミュニケーション

250718-001.jpg

本田航空研究会 先着順

グライダーの乗り込み体験、記念撮影などを行う。(インスピレーションを受けた新型プレリュードの展示あり)

衝突展示イメージ.png

衝突安全

エアバッグの展示とエアバック落書き​、エアバッグ展開体験、衝突映像資料の閲覧と車両の展示

北米BEV.jfif

北米BEV

日本未発売のPROLOGUE, ZDX展示

フィナーレ

花火 フリー写真 (1).jpg

花火

18:00頃開始予定

'25 SOYUKAI

bottom of page